UISGE BEATHAという言葉は古代ゲール語の方言で「命の水」を指し、蒸留された力強いお酒という意味を表します。「ウースケバー」と発音されるこの言葉は、WHISKY(ウイスキー)という英単語の語源でもあります。
225年以上の伝統があり
壮大なお祝いのための選択
ウイスキーの優れた品質と個性の証です。

1500年代
Uisge Beatha

1791年
詩人 ロバート・バーンズの言葉
「ウシュクベ」の歴史の軌跡は、スコットランドの偉大な詩人ロバート・バーンズの代表作「タム・オ・シャンター」に残されています。“WI USQUAEBACH WE’LL FACE THE DE’IL”— ウシュクベがあれば、悪魔も怖くない、と彼は詩に書きました。「ウシュクベ」という言葉は、スコッチウイスキーの代名詞として一般的にイギリスで使われています。
19世紀

1800年
発売開始
スコットランド・インヴァネスのスピリッツ商人、ロス&カメロンが顧客へヴァッテッドモルトブレンドの販売を開始しました。

1877年
ブランドの誕生
ロス&カメロンが ”THE USQUAEBACH” の商標を登録しました。
20世紀

1926
年
増大する需要を満たす
ウシュクベのブランドの商標権が大手スピリッツ商社ボウモア蒸留所の株主、ウィリアム・グリゴール&サンズ社に受け継がれました。

1969
年
アメリカに到来する。
アメリカのトゥェルブ・ストーン・フラゴンズ有限会社のオーナー、スタンリー・スタンキヴィッツがウシュクベの商標権を買収し、アメリカで販売を開始しました。

1969
年
ニクソン大統領 就任祝賀会
オールドレアがリチャード・ニクソン大統領の就任祝賀会で提供されました。

1989年
ブッシュ大統領就任祝賀会
ウシュクベオールドレアが、ホワイトハウスでのジョージ・ブッシュ大統領就任祝賀会ディナーで再び提供される。ウイスキーの卓越した風味と優れた品質と個性の証です。
21世紀

2005年
世界中で共有されている
コバルトブランドは、ウシュクベの誇り高い新しい所有者となって、米国および世界中にブランドを供給し続けています。

2016
年
限定版の瓶詰め
「アン・アルド・リ」、カスクストレングスブレンドモルトスコッチが限定瓶詰めとして発売されます。 コバルトブランド、スチュワート・レイン、トム・エイキンスの久しぶりのコラボレーションです。